未来を描く、
学生たちのアイデアと情熱
未来の交差点 × ドコモ
『FUTURE YOUTH CITY』
『FUTURE YOUTH CITY』
ピッチコンペティション
2025年8月3日、大阪・関西万博内「EXPOサロン」にて、
全国の学生によるピッチコンペティション
「 未来の交差点 × ドコモ『FUTURE YOUTH CITY』」が開催されます。
テーマは「未来のコミュニケーションを活用した10年後の自分の部屋」。
全国から選抜された学生が、それぞれのビジョンをプレゼンテーションし、
リアルとバーチャルが交差する新しい未来像を描き出します。
参加学校決定!!!
文化服装学院
関西大学
学校法人 水野学園 専門学校ヒコ・
みづのジュエリーカレッジ
文教大学
秋田公立美術大学
西武文理大学
香蘭女子短期大学
立命館大学
早稲田大学
女子美術短期大学
慶應義塾大学
神山まるごと高等専門学校
前回の開催レポートを見る
観覧希望受付中
8月3日(日)開催
『FUTURE YOUTH CITY』
ピッチコンペティション
【開催概要】
イベント名:未来の交差点×ドコモ『FUTURE YOUTHCITY』ピッチコンペティション
開催日時:2025年8月3日(日)14:00〜16:00(13:30開場)
会場:大阪・関西万博内 EXPOサロン(関係者限定施設)
アクセス:EXPOサロンへのアクセス方法は、来場登録いただいた方を対象に、後日別途メールにてご案内いたします。
来場対象者:学生(高校生以上)、出演者の関係者、学生を応援したい一般の方
参加費:無料(大阪・関西万博入場チケットは別途ご購入ください)
主催:NTTドコモ × Blue Marble(ダイアモンドヘッド株式会社)
【大阪・関西万博入場チケットについて】
ピッチコンペティションの開始時間に間に合うよう、ご自身で事前に万博チケットのご購入をお願いいたします。
東ゲート・西ゲート共に、会場までは徒歩20分程度かかります。
来場登録フォーム
はこちら
バーチャル万博
〜空飛ぶ夢洲〜
連動企画
NTTドコモルーム
「FUTURE YOUTH CITY」
体験のご案内
体験のご案内
未来の発想は、学生だけでなく、すべての人が参加できるものです。
どなたでも無料でアクセス可能な「バーチャル万博」アプリを通じ、
NTTドコモルーム「FUTURE YOUTH CITY」に入室していただけます。
子どもたちの夢、学生たちの想像、そしてあなたの思考が交差する空間を、ぜひ体感してください。
FUTURE YOUTH CITY へ
遊びに行く
「未来の交差点」は、Blue Marbleが主宰する教育・社会・クリエイティブをつなぐ共創型プラットフォームです。展示会「NEW ENERGY TOKYO」を起点に、学生と企業のリアルな接続を生み出すプロジェクトとして、全国の大学・専門学校・高校と連携。ピッチコンテスト、展示発表、社会実装へとつながる一連の機会を通じて、若い世代の想像力と実行力を社会に接続する仕組みを構築しています。その活動は、発表の場にとどまらず、アイディアを育て、実験し、共創するプロセスそのものを重視しています。
お問い合わせはこちら
ContactCopyright (C) 2024 Blue Marble All Rights Reserved.